なないろ@net//

Everything comes to him who hustles while he waits .

令和元年 7月12日

おはようございます。
令和元年 7月12日
誕生花はゼニアオイ

ローリング・ストーンズ記念日
1962年のこの日、ローリング・ストーンズがロンドン・マーキークラブで初のライブを行ったことを記念。

ひかわ銅剣の日
島根県斐川町(現出雲市)が制定。1984年のこの日、斐川町荒神谷から弥生時代の銅剣358本が発見された。後に、その全てが国宝に指定された。

ラジオ本放送の日
1925年のこの日、東京放送局(現在のNHK放送センター)がラジオの本放送を開始したことを記念。仮放送が始まったのはその年の3月22日で、この日は放送記念日になっている。

人間ドックの日
1954年のこの日、国立東京第一病院(現在の国立国際医療研究センター病院)で日本初の人間ドックが行われたことを記念。


年末まであと172日‼️

 

f:id:arcobaleno27:20190712004439j:plain

ゼニアオイ

 

令和元年 7月11日

おはようございます。
令和元年 7月11日
誕生花はハイビスカス

世界人口デー
国連人口基金が1989年に制定。国際デーの一つ。1987年のこの日、世界の人口が50億人を超えたとされることから。

真珠記念日
1893年7月11日に、御木本幸吉夫妻が初めて真珠の養殖に成功したことに由来。

職業教育の日
全国専修学校各種学校総連合会が制定。1975(昭和50)年のこの日、学校教育法の改正により専修学校の制度が定められたことを記念。

YS-11記念日
1962年のこの日、初の国産旅客機YS-11が完成したことを記念。

セブン-イレブンの日
コンビニエンスストアセブン-イレブン」を運営する株式会社セブンイレブン・ジャパンが制定。全国でセブン-イレブン店のオーナー、従業員、本部社員が店舗周辺を一斉清掃する日になっている。

年末まであと173日‼️

 

f:id:arcobaleno27:20190711072622j:plain

ハイビスカス

 

令和元年 7月10日

おはようございます。
令和元年 7月10日
誕生花はマツバボタン

四万六千日
浅草の浅草寺では、この日に参詣すると46000日分の参詣をしたに等しい利益があるといわれている。

ウルトラマンの日
1966年(昭和41年)のこの日、特撮番組『ウルトラマン』の放映が開始されたことを記念し、日本記念日協会に申請して認定を受けた。前番組『ウルトラQ』の最終話が急遽放送されないことになったため、穴埋めとしてこの前日に行われたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映した。
ちなみに2013年(平成25年)のこの日、『新ウルトラマン列伝』内にて円谷プロダクション創立50周年記念作品の『ウルトラマンギンガ』の第1話が放送された。

納豆の日
1981年(昭和56年)、関西での納豆の消費拡大のため、関西納豆工業協同組合が7月10日の語呂合わせで「納豆の日」を作った。1992年(平成4年)には全国納豆工業協同組合連合会があらためて「納豆の日」を設定した。

ブナピーの日
ブナピーはホクト株式会社が2002年(平成14年)に開発したブナシメジの新品種商品であり、発売された日付けをもって日本記念日協会の認定を受けた。

指笛の日
2006年(平成18年)に沖縄の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が設定した。

潤滑油の日
全国石油工業協同組合が日本記念日協会に申請して認定された。「710」を逆さにすると「OIL」になることから。

植物油の日
日本植物油協会が1994年(平成6年)に設定。「710」を逆さにすると「OIL」になることから。のちに、「テンプラ油」の「テン」から毎月10日の記念日に変更されている。

国土建設記念日
1948年(昭和23年)のこの日、建設院が省に昇格して建設省となったことを記念したもの。2001年(平成13年)の中央省庁再編により、運輸省国土庁等と合併して国土交通省となったことにより、国土交通省設置法公布の日(7月16日)の国土交通Dayに移行した。

年末まであと174日‼️

 

f:id:arcobaleno27:20190710014227j:plain

マツバボタン

 

令和元年 7月9日

おはようございます。
令和元年 7月9日
誕生花はギボウシストケシア

ジェットコースターの日
1955年のこの日に開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなむ。


年末まであと175日‼️

 

f:id:arcobaleno27:20190708233749j:plain

 

令和元年 7月8日

おはようございます。
令和元年 7月8日
誕生花はホオズキ


外務省開庁記念日
明治2年7月8日(新暦1869年8月15日)に明治新政府が外務省を創設したことを記念。

質屋の日
全国質屋組合連合会が制定。「しち(7)や(8)」の語呂合せ。

なはの日
7月8日は数字の語呂合わせで「ナハ」と読めることから。元々民間のグループが制定したものであるが、2001年から沖縄県那覇市の「那覇の日制定実行委員会」と行政と企業が「なはの日」のイベントを実施している。

ベイエフエムの日
ベイエフエムが制定。78.0MHzの周波数から来ている。
フィクションのできごと


年末まであと176日‼️

 

f:id:arcobaleno27:20190708072729j:plain

 

令和元年 7月7日

おはようございます。

令和元年 7月7日

誕生花はスイレンヒオウギ

 

七夕
五節句の一つ。

ゆかたの日
日本ゆかた連合会が1981年に「制定」。乞巧奠(きっこうてん)の慣習と織女祭による。

川の日
建設省(現在の国土交通省)が近代河川制度100周年にあたる1996年に制定。七夕伝説の天の川のイメージがあり、7月は河川愛護月間であることから。

竹・たけのこの日
全日本竹産業連合会が1986年に「制定」。日本缶詰協会等の産物関係者の話し合いの席上で「かぐや姫が竹の中から生まれた日は7月7日ではないか」という話になり、この日に決定された。

乾麺デー
全国乾麺協同組合連合会が1982年に「制定」。七夕の日に素麺を天の川にみたてて食べる風習があったことから。

ギフトの日
全日本ギフト用品協会が1987年に「制定」。七夕は牽牛と織女が年に一度出会う日ということから。

香りの日
全国化粧品小売協同組合連合会中部ブロックが1991年に「制定」。七夕にちなみ、「化粧品を買ってプレゼントしよう」と販売促進のために提唱された。

冷やし中華の日
この日が二十四節気小暑となることが多く、夏らしい暑さが始るころであることから。

エンゲージメントデー
エンゲージメント・プロジェクトが2012年に「制定」。七夕にちなみ、「一年に一度、大切な人との結びつきを思い出し、あらためて伝え、願い、それを重ねていく日」とした。

糸魚川・七夕は笹ずしの日
笹の節句七夕にちなみ、笹ずしに代表される糸魚川の郷土料理に親しんでもらおうと登録された記念日。(新潟県糸魚川市

世界遺産の日(和歌山県
2005年3月に制定された「世界遺産条例」で定められた記念日。2004年のこの日、紀伊山地の霊場と参詣道世界遺産に登録された。

ドリカムの日
2016年に日本記念日協会により認定される。所属事務所の設立日、ベストアルバム発売日、楽曲「7月7日、晴れ」など、7月7日に縁があるため

 
年末まであと177日‼️

 

f:id:arcobaleno27:20190706233001j:plain

f:id:arcobaleno27:20190706232946j:plain

スイレン

 

令和元年 7月6日

おはようございます。
令和元年 7月6日
誕生花はヒマワリ

ピアノの日
1823年(文政6年)のこの日、シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだ。

サラダ記念日
俵万智の歌集『サラダ記念日』(1987年)の中に、この日がサラダ記念日という歌があることから。

公認会計士の日
日本公認会計士協会が1991年に制定。1948年のこの日に公認会計士法が制定されたことを記念。

ゼロ戦の日
1939年のこの日、零式艦上戦闘機ゼロ戦)の試作機の試験飛行が始まったことを記念。


年末まであと178日‼️

 

f:id:arcobaleno27:20190706015250j:plain

ひまわり